岩手県では、リンドウの栽培が精力的に行われています。しかし、その栽培法は経験に頼ったものが多く、科学的根拠に基づいたものではありません。近年では、開花期の変動、越冬率の低下、原因不明の病気など、栽培現場で問題が多発しています。それらを解決する為には、まずはリンドウの植物としての特徴を明らかにし、どういった環境下でどのように成長するか、開花するかなど、生態そのものを知る必要があります。私達の研究グループでは、遺伝子・蛋白質・代謝物等、様々なアプローチによってリンドウの生態解明に取り組んでいます。 研究内容 3. リンドウの培養技術 4. 生薬としての利用 5. メタボローム解析技術 |